2017/10/14
稲刈り
町内に2軒しか残っていない農家の1軒の稲刈りが始まった

稲の株も太くよく育っている
ここの主人は5~6町の作稲をする機械も技術もあるが
ここの3反しか作っていない

KUBOTAのマークも珍しい
そういえば、近頃ヤンマーのヤン坊・ミン坊の姿を見ないが

このコンバインは
稲を刈り取って
稲わらを10センチの長さに刻んで田に撒き
籾を袋に入れる機械
後に次のような作業がある
一輪車で長屋に運び
乾燥機で乾燥させ
籾摺り機で籾殻を剥ぐ

コンバインで刈っている時は
後から鳩や

カラスがついてくる
時にはシロサギもついてくる

人手で刈っていたころは落穂も少なかったが
機械で刈り取ると沢山の稲穂が残るのだろう
これだけの鳩がいても全くその場を動かない
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
いつまでたっても 大変な作業ですね
おいしいお米は感謝して食べております
鳩 カラス
この子たちも生きてるんですね
2017/10/15 06:08 by ヒロちゃん7 URL 編集
Re: おはようございます
田んぼが少なくなったのでこうして沢山集まるのでしょうか
鳥たちも大変ですね
2017/10/15 21:54 by くんざん URL 編集