2017/09/24
セダムの岩盆栽 その1
セダムを植え付けました山陽小野田市の本山岬で拾った石で盆栽を試作しました

石に穴を明けるのは穿孔貝だ
この貝は穴を堀り進めながら大きく成長するので
後ろの穴から出られないそうです、前に進むだけだから
結構深いか、貫通している
この穴にあさり貝が住んでいることが多い
このあさりも大きくなれない

完成すると紺・緑・黄色となる、先が楽しみ

鉄分が多くて赤色で重い石

昔、福岡の花博で買った石のふくろう、これいいね

薄く割れる石

ちょっと重いか

これは面白くなりそう
くんざんの先祖はテキサス生まれかな

昔、もらった石だが

あちこち探したら使わない鉢が沢山出た

3月先を期待しています

ホームセンターで買った石、ちょっと違うみたい
上から土をかけているのでセダムが少ないように見えます
だんだんと物言わぬ多肉植物とか石とかを相手にし始めました
多分3ヶ月後に返事をしてくれます
スポンサーサイト
コメント