2016/10/13
アサギマダラが来た
10月11日、一日中曇り午前中は2羽
午後は1羽のご臨席を頂いた


道路脇の下の花が好きそうだ

3mからソーと近づく

50cmの近くまで

このひと房に特別な興味が有るらしい

そっと顔を出してコンニチワ

じわじわと花の上に

蜜が美味しい

構えたカメラの真下の花に来た
5~6分もとまっていた、パチパチとシャッターを押した
すぐさま蚊がきた、右親指の付け根に刺した
追い払うことも出来なかった
蝶が逃げた後の蚊の腹はクコの実のように赤く大きくなっていた
血を吸いすぎて動けなかった
南無・・・・

蝶は蜜を
蚊は血を

今日は特別に美味しい
同じ花に何度も

たまには奥の花に

蛾も長い吸管を持っている

カメラが煩いぞ
なぜかピンとがよく合っていたので
バズーカ砲のようなカメラで撮ったようだ
スポンサーサイト
コメント
アサギマダラ
興奮が伝わってきますよ。
アサギマダラは渡りの途中だったのかもしれませんね。
何万キロを旅する途中にくんざんさんちのフジバカマで翅を休めていたところだったのでしょうね。
美しい翅ですね。
私もまだ本物は見たことがありません。
身近でこんな写真がいくつも撮れて素晴らしいです。
拍手です~
2016/10/13 10:57 by はなこ URL 編集
No title
蚊に食われても頑張ったくんざんさんに拍手!
2016/10/13 15:29 by neko URL 編集
Re: アサギマダラ
> 興奮が伝わってきますよ。
>
> アサギマダラは渡りの途中だったのかもしれませんね。
> 何万キロを旅する途中にくんざんさんちのフジバカマで翅を休めていたところだったのでしょうね。
>
> 美しい翅ですね。
> 私もまだ本物は見たことがありません。
> 身近でこんな写真がいくつも撮れて素晴らしいです。
> 拍手です~
12日13日だけの訪問です
しかし、はなこの庭には、今を盛りに沢山お花が咲いているのに
来ないのが不思議ですね
でも白、黄をはじめいろいろな色や形の蝶が
バンバン来ているでしょう
2016/10/13 23:22 by くんざん URL 編集
おはようございます
いらっしゃい???
可愛いのをたくさん撮られて
難しいけれど
よく撮れておりますね
庭に出るのが楽しみです
2016/10/14 06:58 by ヒロちゃん7 URL 編集
こんにちは。
綺麗に撮れましたね、山でもアサギマダラを
見かけますが羽が痛んだりしています
くんざんさんの庭に来たアサギマダラは
綺麗な個体です、次は何処まで
飛んで行くのかな (;??д??) 。
2016/10/14 11:21 by 野鳥の楽園(yukemuri2) URL 編集
Re: こんにちは。
> 綺麗に撮れましたね、山でもアサギマダラを
> 見かけますが羽が痛んだりしています
> くんざんさんの庭に来たアサギマダラは
> 綺麗な個体です、次は何処まで
> 飛んで行くのかな (;??д??) 。
2日間だけの訪問でした
最初は止まった花に近づいていましたが動くとすぐ逃げます
止まるだろう花の傍に最初から立ってみましたら
これらの写真になりました
来年は花の下に寝転んで取るようになるかも
2016/10/14 21:35 by くんざん URL 編集