2016/09/25
常子の大きなお家が出来た
とと姉ちゃんが長年念願していたお家が出来ました
瓦も大きくどっしりとしています

2016/3/14 「あさがきた」で掲載済み


ここは、母君子の「人参の飾り切り」を載せて終わりにするところだが
夏みかんの木の下に沢山あるスケルトンリーフを載せた
まるで完璧に検査された後の商品のようだ
中央の楠の葉がアカバネの製品らしい

とと姉ちゃんにかぶれて
次回の鶏雑炊に使う白卵と茶色の卵の商品検査をしました
白卵の殻は茶色よりかなり固く
カラザも大きく強い生命力を感じます
黄身の直径は少し小さいがその分盛り上がっています
茶色の卵は高級感がありつい手を出しがちですが
中身は見てのとおりで何も変わらない
値段の安いほうがお得です
それでもババさんは茶色の卵を買ってきました
スポンサーサイト
コメント
卵
なにせ、びんぼーなものですから・・・
2016/09/25 09:07 by neko URL 編集
Re: 卵
> なにせ、びんぼーなものですから・・・
はい、我が家も昨日から白くなりました
2016/09/25 13:29 by くんざん URL 編集
おはようございます
素晴らしいですね
さすがぁ!!!!!
卵
我が家も赤い 高いのを買いました
しかし 同じ気がして
やっぱり 安い方にしております
私は ケチ なんですよ
2016/09/26 06:20 by ヒロちゃん7 URL 編集
Re: おはようございます
> 素晴らしいですね
> さすがぁ!!!!!
>
> 卵
> 我が家も赤い 高いのを買いました
> しかし 同じ気がして
> やっぱり 安い方にしております
> 私は ケチ なんですよ
我が家も昨日から白卵になりました
2016/09/26 11:38 by くんざん URL 編集