2015/11/30
松江に行ってきました
山口線と山陰線に乗って松江に行ってきました
新山口駅の南北自由通路に
長い長い垂直庭園がありました

フランス人が指導しました

山口線
スーパー特急おき2号に乗りました
2両編成です1号車が座席指定、2号車が自由席
(しかし、岡山から中国山脈を越えて来るのは6両編成」で電気機関車です)
単線です
ジーゼルカーです
軌間がかなり狭いようです
レールの長さも短いようです、ガッタンゴットンの音の間隔が短いです
よく揺れます
上り下りの列車の離合は途中の駅で普通車が待っています

徳佐と津和野間だけ雪が積もっていました

松江駅前
山陰特有の曇天です

宍道湖と中海と外海の美保湾をつなぐ大橋川です
右が「国引き大橋」です

帰りの日本海は穏やかでした

津和野と右上の太鼓谷稲荷神社ののぼり

行儀が悪い写真ですが
よく揺れる山口線と山陰線で疲れたので食欲もなく
買ってきた出雲そばを食べることにした
カカ様が3本ほど冷蔵庫で保管(他の漬物にしたいと隠していた)していた「諏訪湖姫」を摺おろして入れたら
これは旨い、パンチの効いた蕎麦だ
ブログの写真だ!慌てて箸を突っ込んだまま撮影した
山ほど作った「諏訪湖姫のべったら漬 レモンバームを寄り添わせ」も付け合せにした
美味しかった
早速、ネットで「諏訪市」、「そば」、「諏訪湖姫大根」、「すりおろし」で調べたら
やはり、かなりあった
知人にお渡しする予定の蕎麦をやめることにした
スポンサーサイト
コメント
No title
お料理コンテストはもう少しお待ちください。あとお一方エントリーいただいていてその方が披露していただけた時点でまた掲載してみたいと思います
2015/12/02 18:03 by sukunahikona URL 編集
Re: No title
> お料理コンテストはもう少しお待ちください。あとお一方エントリーいただいていてその方が披露していただけた時点でまた掲載してみたいと思います
楽しみにしています、11月25日に掲載した尻尾にあれこれ追加しておりますので。ただ今漬物のバケツから強烈な漬物の匂いが
出ています、米麹をたくさん入れましたのでよく発酵しています、カカ様も美味しくなったねといってます、毎日食卓に出していますが、年内には片付かないと思います。
2015/12/02 19:09 by くんざん URL 編集