2021/01/31
白菜の漬物
近くのプロの農家のUさん家には立派な白菜が出来ているので分けてもらいに行った

お金を払うならやらないと言われるので
結局2株タダで貰いました
左が4.4kg
右がスーパーで売っているチョット大きめのサイズで1.8kg
採れたての白菜の葉や茎を曲げると
パリンパリンといって折れるんです!

大きな4.4kgの白菜を漬ける
汚れや虫食いの外葉をとって
二つに割る

さらに4つに割る

レシピは4つで漬けるが
この白菜は大きいので
さらに8つに割る
2~3時間風干しする
外葉も干す

塩(粗塩が望ましいが、我が家では味噌の仕込みの塩(精製塩)が沢山余っているのでこれを使う)
唐辛子
重石8.5kg
容器を準備する

レシピのように塩を振り
漬けこむ


最後は外葉で押さえる


落とし蓋を置いて

重石を乗せる

採りたての白菜は1日経つと半分になるほど水水しいです
ゴミが入らないように袋をかぶせる

画像は参考にして
レシピのとおりにしてください
