2018/09/30
薬草だけ服用中
昨年6月右目が3~4分見えなくなる一過性黒内症にかかり
脳血管障害者の一員になり
シロスタゾール錠50mmg(俗にいう血液をサラサラにする)と
シルニジピン錠10mmg(降圧剤)
を処方された
手足をちょこっとぶっつけてもすぐ痣が出来るし
生活の大黒柱であるブログを作ろうとする意欲が沸かない
昨年6月まではブログに載せたい程の通じがあったのに
おまけに降圧剤は勝手に減らしたり辞めたりしてはいけないと書いてある
死ぬまで飲むらしい
毎日イライラする
2ヶ月かけて、様子を見ながら減量した
一週間前にに薬がなくなった
いま、服用している薬はなし(ドライアイの点眼薬のみ)
かかっている医者もなし
しかし、薬を飲まないと少し淋しいので
昨年の6月から止めていた薬草をのみ始めた

よもぎとどくだみを乾燥している

長男の嫁の実家からすぎなが届き
ティーパックに詰めた

まろやかな味と香りで飲みやすい
後はどうなることやら
最初に行った眼科でもこの病気を知らなかったし
薬剤師も初めて聞く病名だった
この病気は無かったことにしょう
忘れていた!!!
この蓬とどくだみと杉菜には強い利尿作用があることを
夜も昼も多いこと
車にガソリンを入れるときでさえモヨウしてくる
しかし、自分が決めたことだから