2015/04/30
卯の花が咲きました
卯の花が咲き始めました旧暦4月を卯月というのは卯の花が咲くからだそうです
枝の中が中空だから空木(うつぎ)とも言われますます
すぐ枯れます
不用意に切ると下の枝が出ているところまで一気に枯れます
普通は白が多いですが
我が家のは蕾は赤で咲くとピンクになります
散り方も可愛いです
5月3日
雨です
川面の花が流されなければよいが

5月1日 朝
久しぶりに快晴です
9分咲きです

4月30日
川面に花びらが落ち始めました
今日も曇で卯の花が映えません

4月29日
車を停めて写メを撮る人もいます

4月28日

4月28日

4月27日

4月26日

4月22日
1、2輪の咲き始めです
隣に1輪薮椿も咲いています

卯の花の木が若い、12年前の様子です
ほとばしる若さを感じますね
右隣の藪椿はあまり変わりません
奥の伊吹は根元から切られて今は有りません
